본문바로가기

글로벌 링크

高霊郡を照らす新しい光、

高霊郡議会
高霊郡議会

傍聴のご案内

傍聴をご希望される方は、
会期中の本会議や各特別委員会の会議の様子をご覧いただけます。

高霊郡議会のホームページでは、高霊郡議会の業務や7名の議員が紹介され、組織図、掲示板、
会議録なども運営されておりますので、利用される皆様にとって有益な情報になることを期待します。

傍聴の許可

  • 議長は傍聴券を発行して傍聴を許可する。
  • 傍聴席の区分及び傍聴券の種別
  • 傍聴席は一般席と記者席で区分する。
  • 傍聴券の種別は一般傍聴券, 団体傍聴券, 長期傍聴券にする。

傍聴券の交付及び記載

  • 傍聴券は議長の許可を受けて事務課長がその数を決めてこれを交付する。

傍聴の制限

  • 凶器または危ない物品を携帯した者
  • お酒を飲んでいる者
  • 精神に異常がある者
  • その他行動が怪しいと認められるなど秩序に邪魔になる恐れがある者
  • 議長が必要な時には警察官または関係職員にとって傍聴人の携帯品を検査するようにできる。
  • 議長は秩序を維持するために傍聴である数を制限する必要があるなどまたは傍聴席の余裕がない時には傍聴券をお持ち の者に傍聴を制限することができる。

傍聴人の遵守事項

  • 会議場の中に進入する行為
  • 帽子とコートを着する行為
  • 会議と関係ない物品を携帯するなど搬入する行為
  • 食べ物の攝取や喫煙行為
  • 新聞その他書籍類の閲読行為
  • 議長の許可ない録音,録画,撮影行為
  • 会議場内発言に対して大っぴらに可否を表明するとか拍手を打つ行為
  • その他騷乱など会議の進行を邪魔する行為
  • ※ 携帯電話及び無線呼出器は必ず電源を切る。

お申込みのご案内や受付

  • 個人 : 会議前や開催の際に、議会事務局に電話、直接訪問、FAXにてお申込み
  • 団体 : 会議前に人数、目的、代表者などをまとめ、議会事務課に電話、直接訪問、FAXにてお申込み
  • お問い合わせ : 高霊郡 議会事務課 ☎ 054)950-6430、FAX : 054)954-1186)